デイサービスセンターきらめき

重要事項説明書

重要事項説明書

- 重要事項説明書

 

1.運営方針

当事業所は、高齢者ケアについて、次に掲げる方針をもって運営に当たります。

  運動機能の維持・向上をはかり、高齢者の自立支援を行います。

  施設への定期的参加により「閉じこもり予防」の支援を行います。

  運動の習慣化により心身の機能向上への支援を行います。

  地域の医療・福祉関係機関との連携を図り、高齢者にとって住みやすい地域

づくりに貢献します。

 

 

2.デイサービスセンターきらめきの概要

(1)サービス提供事業者と提供地域

事業所名

デイサービスセンターきらめき

所在地

茨城県つくば市上郷14287

事業所番号

0872002670

サービス提供対象地域

つくば市、常総市、下妻市

 

(2)職員体制

職名

常勤

非常勤

業務内容

管理者

1

0

センターの管理・統括

1

生活相談員

4

0

調整・介護計画の作成等

4

機能訓練指導員

0

2

機能訓練指導等

2

看護職員

0

2

看護業務等

2

介護職員

5

3

介護業務等

8

 

    (3)設備の概要

定員

120

機能訓練室

1室 89.03

相談室

1室 9.9

静養室

1室 11.59

送迎車

5

プール

1室 20.28

 

    (4)営業時間

月曜日~

土曜日

 

午前830~午後530

サービス提供時間は

午前930~午後430

定休日

日曜日

年末年始

(1230日~13)

 

重要事項説明書2

3.提供するサービス内容

① 送迎 送迎車両への乗り降りをお手伝いします。

② 入浴 一般浴・特殊浴がございます。

③ 食事 季節にあったメニューを楽しめます。

   機能訓練 指導員によるリハビリテーションを実施します

   生活相談 相談員による個別相談を受けます。

 

 

4.料金

(1)利用料金

① 通所介護 通常規模 

17時間以上8時間未満)       1日につき8時間以上9時間未満)

要介護1  658単位         要介護1   669単位

要介護2  777単位         要介護2   791単位

要介護3  900単位         要介護3   915単位

要介護4 1023単位         要介護4  1041単位

要介護5 1148単位         要介護5  1168単位

  ※利用料金は単位数×地域単価(10.45)1割または2割、3割相当額となります。

 

 

  ②加算

   介護職員処遇改善加算(Ⅱ)

   【利用料金の計算方法】

   (1ヵ月の利用合計単位数×9.0%)×地域単価

上記計算方法により、算出された金額から法定の介護給付費を引いた金額が自己負担 となります。

 

 

入浴介助加算(Ⅰ)1回の入浴につき40単位

入浴介助加算(Ⅱ)1回の入浴につき55単位(要件が当てはまる方対象)

  

上記計算方法により、算出された金額から法定の介護給付費を引いた金額が自己負担となります。

③ 減算

  ※基本的に送迎はサービス内容に含まれておりますが、ご都合によってご家族送迎   の場合   片道マイナス47単位(減算)

 

④介護保険利用分の1割相当額(1カ月当たり)

     要支援1・・・・・1672単位

     要支援2・・・・・3428単位

 

重要事項説明書3

  介護保険外費用(実費)

(食事代)700/1日(おやつ代)150/1日(日用品費)130/1日 

(飲料代)120/1(教養娯楽費)500/⇐ここまでが通常かかる料金)

※⇓ここからは利用された場合にかかる料金

(オムツ代)200/1枚(リハビリパンツ代)200/1枚(パット代)150/1

(マスク代)200/1枚(遠赤外線足湯代)100/1回 (持ち帰り弁当代)500/1食 

(洗濯代)400/1回(朝食・夕食代)500/1食~(条件によって変動)

※介護保険外での日中サービス料金3,000円~/1日(入浴無し)

※その他イベント等にかかる実費あり

※生活保護受給者の方は、食事代:470円 おやつ代:80円 日用品費:100

 

(2)キャンセル規定

お客様のご都合でサービスを中止する場合、下記の料金が必要です。

  ご利用日の前営業日 午後3時までにご連絡いただいた場合・・・無料

②ご利用日当日・・・お食事代がかかります

 

3)利用料金の支払い方法

お支払い方法は、原則として現金にてお願いいたします。

毎月、ご利用料金が確定次第、請求書をご利用者様へお渡ししますので、ご確認後、  お支払いをお願いいたします。

但し、特別な事情のある時は、事業所指定の口座への振り込み支払いも可能です。

 

 

5.サービス利用のための留意事項

(1)サービス利用中に体調不良となった場合は、主治医または近隣病院で受診して頂く

ことがあります。その際は原則ご家族がお連れ頂くことになりますので、ご了承下

さい。

(2)機能訓練は機器を利用することで、どなたでも同じ動作を安全に行っていただきます。 その他各人に合わせたプログラムを作成し、心身機能の維持・向上のお手伝いをいた

します。

(3)設備・機器などの利用について、利用者の責めに帰すべき事由により破損した場合は、  弁償していただくことがあります。

(4)当施設において転倒、転落等の事故が発生した場合、当施設に業務上の過失がある   場合 (介護職務上の過失、施設管理の過失)、施設損害保険に基づく保障制度による  費用負担を行います。

(5)利用者または他の利用者などの生命または身体を保護するため緊急やむを得ない   場合を除き、身体拘束を行いません。

重要事項説明書4

6.サービス内容に関する苦情

(1) 当事業所相談・苦情担当

・施設管理者 川瀨 大祐

・生活相談員 大木 健一

   TEL 029-847-8480

 

(2) その他

市町村の相談・苦情窓口等も受け付けています。

・つくば市 高齢福祉課       TEL029-883-1132

・常総市  幸せ長寿課       TEL029-723-2913

・下妻市  介護保険課高齢福祉係  TEL029-643-2111

・茨城県国保連 介護保険課     TEL029-301-1565

 

7.当社の概要

名称・法人種別   株式会社 ふくのさと

代表者役職・氏名  代表取締役 塚田 智

所在地       茨城県つくば市上郷1430-2

電話番号      029-847-4938

施設・拠点等    通所介護1カ所

 

 

 

定款の目的に定めた事業

1.介護保険法に基づく居宅サービス事業

1訪問介護 2通所介護 3短期入所生活介護

2.介護保険法に基づく地域密着型サービス事業

3.介護保険法に基づく居宅介護支援事業

4.介護保険法に基づく施設サービス事業

5.上記各号に附帯関連する一切の事業

 

 

 

 

お問い合わせ

営利法人 株式会社ふくのさと
〒300-2645 茨城県つくば市上郷1428-7 TEL:029-847-8480 FAX:029-886-4688

私たちはできる所まで行います!あきらめず寄り添います!!

PAGE TOP